2011-01-01から1年間の記事一覧

高揚

どこをどう聴いてもカッコいいのに、メジャーであるとか、今風の音作りっていうことだけで敬遠してたところがあって、素晴らしい音楽を沢山聴き逃してきた気がする。ベン ハーパーとか。最近はこれが無くなって、まんべんなく聴くことがとにかく楽しい。♯コ…

8分音符

だけでゴリ押し。最初から最後まで。練習になる。あえて歌わせない(8分のワクの中で歌わせるよう努力する)。基本は8分なんだな、やっぱり。中古楽器店でテスコのオールドと、グレコのオールドにモーレツに惹かれる。もう少し安けりゃ買ったかも。♯アナザー…

面白くなってきた。

おっ!って思うのとハァ…orzって思うのの繰り返しなんだけれども。最近煮詰まってばかりの気がする。がしかし昨日一皮むけた気配が。頑張ろう。頑張らなくてもいいか。楽しもう。♯プチ裏コード、プチ転回

モノは考えよう

6ルートマイナーはアルペジオにこだわるよりもドリアンで極力さばいた方が運指上楽。ドリアンで弾くにしてもアルペジオ+テンションがイメージ出来てないといかんけどね。すこーし滑らかになってきた気が。ウシ。違うポジで、違うアイデアで。最近ダイアトニ…

生真面目さ

あのマイク スターンは、週末地元のパブでお忍び?のスタンダード演奏をよくやるらしいんだけど、そんな私的な演奏にさえ用意周到で臨むらしい。週のアタマからベッドルームは譜面とリックのアイデアのメモで散乱し、入念に練習しても良いプレイが出来るか不…

テキストって

レベル的にその時に合っているか、っていうのがすごく大事だと思う。Aのテキスト、チンプンカンプンでBを読んでイマイチよくわからなくて、Cを読んだらおぉ!ってなった後にAを読み直したらかなり理解出来て…以下繰り返しみたいな。この場合Aがテキストとし…

再利用可なのか不可なのか

カッコいいリックを必ずしも全てコピーする必要はないと思ってきた。リック全てドンピシャ!っていうのは殆ど無い、ということは、リックの中でおっ、と思った箇所(トーン)だけ盗めば良いのだ。弾ける弾けないよりも、そのシチュエーションでの位置関係(…

ジャズ観

偉そうなタイトルですが(笑)。最近感じたことについて。ジャズの教則で、「つぎはぎのフレーズはだめ。プロは調の変わり目をスムーズにやるもんだ。」っていうのを見て、ちょっと違和感。所謂スタンダードなジャズについてなんだけど、それはそれでいいん…

日常的に

教則本を読み、DVDを観、スケール練習。子供の頃大っ嫌いだったフュージョンオヤジ(?)そのものじゃないかっっ!。ファンカのTシャツを着てるからそんなことない!…と思いたい。今日は有給なんだけど体調不良。 DVD観てお茶を濁そう。フュージョンオヤジで…

異弦同フレ

熟練した人はどんな風に考えてるんだろう?素朴な疑問。さぁ、異同フレ!って意識すれば弾くんだけど、流れの中で自然に盛り込むのは運指上どうしても避けがちになってしまう。選択肢をイーブンにするためには慣れて、苦手意識を無くすしかないのかなぁ。ガ…

フュージョン?コンフュージョン?

やるべきことが多すぎてちょっと混乱してきた(笑)。ひょんなことからブルース三昧になってるわけだけれども、ブルースだけでも相当時間がかかるわけでして。ここ数日DVDでの環境整備に悪戦苦闘してて(もちろんギターのため)、PCばっかりいじってた。まさ…

憧れちゃあいるんだが

ジャズのステージでフロントマンが他のソロ待ってる時のボケーっとしたところがスゴくマヌケだと思う(笑)。 音楽はそもそも私情だろうし。 カルロスs 追。マヌケは言い過ぎですね、微笑ましい♪( ´▽`)。

全然違う曲名なのに…

実はスタンダード曲、ってのがこの世界には沢山あるんだな。そしてこれをパクリとは言わない(笑)。どうアドリブするかがメインの業界なんでそんなんどうでもいいのでしょう。加えて、こういうのに(何気なく耳にして)オッ!って気づくということは、僕も…

バーディカルとホリゾンタル

とにかく「はじめにスケールありき」なんて発想は持たないこと。スケールの音を拾ってフレーズを作ろうなんていう考えは間違いじゃ。あくまでフレーズというか「唄」があって、それがたまたまあるスケールの音だったということ。それを決してはき違えないよ…

Nardisとグリーンドルフィンって似てるよね。

少しテンションが整理出来てきたが、それでもまだややこしい。コードトーンプラステンション=スケールのイメージが出来上がると良いってのは重々承知なんだけれども。んー。オルタードはやっぱりメロディックマイナーと関連付けた方が覚えやすいかなぁ。直…

強制的に

左手親指をネック裏にするトレーニング開始。100%じゃなくても良いのだけれど。実家にちょっと寄り、ピアノを触ってみる。鍵盤良いなぁ。南の島とかでピアノだけある部屋で一ヶ月位過ごしたら楽しいだろうなぁ、なんて。レイ ブライアントの訃報も心にひっか…

前進したと感じる時

それは特定のメロディーが弾けたとか、特定のリックの中身(プレイヤーの思考)が理解出来た時とか、イロイロあるけど、一番感じるのは、いつも聴いてる盤が違って聴こえる時。今日、”アフロ キューバン“が違って聴こえて考えるところがあった。♯ロリンズの…

トム ハミルトン?ジェリー マリガン??

娘と”トムとジェリー“をケラケラ笑いながら観てた。ふと気づいた。バックのジャズ、メチャイカしてるやん!。スウィングありーのジプシーありーの。ココで「そもそもジャンゴがなぜ凄いかっつーと…」なんて言っても誰も聞いちゃくれないので(笑)、ジプシー…

やっぱそうだった!

若き日のグリーンはバーカーを熱心に研究していた…、ってネットで見かけた。どーもそんな気がしてた。歴史的なテクニシャンと、ワンアンドオンリー(笑)な人は普通結びつかないかもしれないけど、ワン〜な人を研究すればする程、連想するのはテクニシャンな…

スローなSwingにしてくれ

本読む時はさすがに頭使って考えながら読むんだけど、最近ギター握る時はアタマ使ってなかったなぁ。フィンガリングは一生懸命でもアタマは余裕(楽勝、じゃなくて単に考えてない状態)、という事が多かった。現時点での理想の状況は、アタマパニック気味位…

ギターってここ!っていう角度があるよね。

ギターの弾き方が分からない、といった風に弾け。マイルス だんだん書く事が無くなってきたが(笑)。今日時点での思い込み。パーカーは小節毎の着地点(のトーン)をスゴく意識してる気がする。♯全音上から半音下へ、そして挟むターゲッティング

何時になったら Got rhythm ?

どこで読んだか…、 “ベースとドラムがリズム係でフロントはその土台の上で自由に泳ぐ”は大きな間違いで、各パートにはそれぞれリズムがあって(あるべきで)、各々のリズムが絡み合ってその対話の中で本当のグルーヴ、ウネリは生まれる。よってリズムに対す…

探してた

本が本棚の片隅からひょこっと出てくる。すんげー嬉しい。96年初版の入門書。ブルースがとにかく楽しい。ブルースは所詮スリーコードの派生って思ってたかもだなぁ。アルペジオ、ツーファイブ、テンション、裏、代理。イジろうと思えばどんだけでもある。そ…

リアルb続

良い良い。が、リメンバー(モブレー)ばっかり「聴いて」る…。♯16分音符でスタート←プロはやっぱ速い先日のグリーン7th手癖はただのオルタードでした…。

リアル♭

素晴らしい。バードのブルースに合わせてみる。僕のアドリブが冴えないのはいつものこととして、リメンバーとかやりたい曲が目白押しとなったのであった。 覚えるだけ覚えて全部忘れて演奏すればいい。パーカー ♯リックそのまま半音下げる

自コピ

歌って自分でコピーってのがやってみると意外とイケる。まさに歌ってるフレーズになる。コレをモチーフにフェイクする。口では言うものの「本当には」やってなかった。いいぞ。スケールやらインアウトやらばっかり考えてて、音「楽」であることを忘れてた。…

地味

1小節内でコード、調が変わらない状態でフレットを三つも四つも飛ばしてる運指(リックどうしの繋ぎじゃなくて、1リックの中で)がどうしても理解不能。弾けといわれれば弾けるけど、アドリブ、とっさの状況判断の中でこんな運指を本当に思いつくのかな?。…

Living is easy with eyes closed

楽器店でスコア100円のセールやってて(一枚モンのペラッペラのやつだけどね)、ジェネシスとかU2に混じってビートルズが何曲かあったんで購入。ストロベリーフィールズ、エリナリグビー、マックスウェル、etc。ストロベリーフィールズは名曲だな、改めて。…

オンステージ!

いい年こいてステージに上がったことが一度だけある。仕事の後の飲み会でちっちゃなステージがある店でハコバンが演奏してた。ジャズっぽかったような。同僚と「そういえばsunnyさんギター弾くんだよね!何か弾いてよ!」となり(よくある話だね)、僕はかな…

フンフンフン♪

って口笛吹いてるメロディーを帰ってやろうと思うんだけれども、帰ると見事に忘れてるんだけれども。口ずさめるメロディーはシンプルで良い(多分ペンタか普通のメジャー)事が多いし、ブレスの関係で”歌ってる“メロディーなんだけどな。うーむ、音声メモ録…