学習者として

音を学ぶにあたって、又続けてみて色々考えた。よく語学に例えられるけど。手段と目的を混同しない、曖昧にしないというのが大事。僕の場合はアドリブが上手く出来る事が目的であって、理論に詳しくなる事が目的じゃあない。ただ理論はピンポイントで情報を入手出来れば、理解出来れば大幅なショートカットに結びつく。

テキストについても(受験でよく言われる)一つのテキストを完全にやりつくした方が良い、ってのが通説だけど、音楽については雑食でいいと思う。まぁこれは本買い過ぎ(半年強で20冊位)に対する言い訳でもあるけど(笑)。正解、100%のルールは無いし、色んなアプローチがあって然るべきだし。

何が言いたいかというと…

また二冊買いました(`_´)ゞ。25集(おたま大量)、音感の本。

ビリーズバウンスとかイロイロ。ブルースは(も)難しい。